9/7「みんなで良くなる交流会 vol3」に参加してきました!
- 2017/9/13
- スタッフブログ

こんにちは、イトウです!
今日は先日飛び入り参加した
”みんなで良くなる交流会”
のイベントレポをご紹介します♪
コトの発端は、城岡プロモーションで働き始めて2日目のこと。
社長から、
「明日札幌でイベントあるけど来てみる?」
と言われ、
イベント大好きイトウは二つ返事で参加決定。
イベントの内容もよくわからないのに。笑
夕方、社長からイベント告知のFBページのリンクが送られてきて、
「写真の撮られ方講座+ランチ会」
だということが判明。
写真の撮られ方?
私、個人的に今月自分の結婚式あるし、
写真の撮られ方知りたいわ!
プロに写真を撮ってもらう機会ってそうそうないし
撮り方じゃなくて、撮られ方を教えてもらえるって貴重♪
そんなこんなで当日。
札幌はとってもお天気が良く、
真夏か!ってくらい暑くて、撮影会日和♡
時間ギリギリに集合場所である、
大通公園の西の端っこにある札幌資料館に行き、
ドキドキしながらそれらしき集団に近づいてみる・・・
(・・・注目される)
(どちら様?的雰囲気。笑)
「本日参加予定のイトウです」と伝えると、
『ランチ会からの参加だと思ってました〜』とのこと。
でもでも、みなさんあたたかく迎えてくださり、
写真もしっかり撮っていただきましたよ♪
集合してすぐ、写真撮影開始!
本日の講師、カメラマンのkumiさんの指示で、順番に写真を撮ってもらいます。
kumiさんにポーズとかを指示してもらいながら撮影を進めていきますが、
最初はみなさん緊張されてましたが、
何枚か撮ってもらっているうちにみんないい笑顔♡
写真を撮る場所も、
花壇だったり、
建物を背景にしたり、
道路際だったり、
人によって撮影する場所が違いました。
kumiさんの直感で指示してるんでしょうね。
今日集まったみなさんは、
ほとんどがそれぞれ、ご自身で事業をされている方々だったので
プロフィール写真とかに使われたりするのかな?
途中、写真が趣味の社長もカメラを出して写真撮影してました!
2名体制でなつめ堂の久保さんを撮影してました。
手に持っている本は、kumiさんが準備した小道具です。笑
そんなこんなで撮影が終わり、
次はお楽しみランチ会!
ロイトンの地下の中華屋さんです。
座席は公平に、くじ引きで決めました。笑
ここではみんな好きなものを選びます。
私は麻婆豆腐をチョイス。
(この麻婆豆腐、ちょっとしょっぱすぎでした。味はおいしかったのに残念!)
サラダ、デザート、小鉢はバイキング形式でしたよ♡
ご飯を食べながら歓談。
女性の参加者が多いせいか、美容関係のお仕事をされている方が多く
興味深い話がたくさん飛び交っていました♪
途中、kumiさんから、写真の上手な撮られ方のシェアがあり、勉強になりました!
今月末の結婚式で活かすぞ!笑
ランチ会後半には、今日撮った写真の鑑賞会もあり、
プロの写真ってやっぱすごい!と一同絶賛!
私が撮ってもらった写真はこちら↓
こんなステキな写真も撮ってもらえて、
ランチ代も込みで、
参加費が3500円とかめっちゃコスパ良すぎでしょ!
またあったら、今度は服装とかちゃんとして、縮毛矯正+カラーもして、万全の態勢でリピート参加したい。笑
この「みんなで良くなる交流会」は講師が毎回違うらしく、
次回は、小松奈美さんが講師役となる、陰陽五行占いの講座のようです!
気になる方はチェックしてみてください!
毎回いろんな講座が受けられるし、
文字通りいろんな人と交流しながら
みんなでいい感じになっていけそう!
ただ、定員が少なめで、倍率が高そうなので、気になる方はお早めに!
(9/15追記 もう満席になっちゃったみたいです)
みんなで良くなる交流会のフェイスブックページに「いいね!」しておくと安心ですね♡

伊東 優子

最新記事 by 伊東 優子 (全て見る)
- イベント選びのポイントについて真面目に考えてみた - 2017年9月28日
- 【セミナーレポ】女性の4人に1人が貧血?!身近な食品で貧血症状を改善しよう! - 2017年9月26日
- どうする?イベントの料金設定 - 2017年9月22日