
11月12日(日)甘くない教育費の話!
〜まだ間に合う家計改善の5つのポイント~
11月12日(日)の講座は教育費のお話です! 子育て中のパパ、ママを対象に、教育費をどう準備するか?
そして、子育て時期と重なる住宅ローンの返済、子どもが独り立ちした後の老後資金など・・・
教育費だけでなく、人生で必要となるお金をしっかり準備するための「家計改善の5つのポイント」でお伝えします!
【今の子育て環境】
パパ、ママ自身が学生だった時代と、今の時代は状況が異なります。
給料は上がらず、社会保障や税の負担額が増え、実際の平均所得額が減少している一方で、教育費の平均は上昇しています。
つまり家計の教育費の負担というのは、より一層大きくなってきているのです。
このような時代に、準備しないといけないのは、教育費だけではありません。老後に生きていくために必要な老後資金、住宅ローンなど・・・並行して準備していかなければいけません。
教育費のため、住宅のため、老後のため、それぞれの目的のためだけに必要な資金を準備すれば、教育費は準備できたが、老後資金に予算がとれないという歪みが生じる可能性があります。
【では、どうすればいいの?~セミナーでお伝えするポイント~】
セミナーでは、教育費を中心に、人生で必要な資金を生み出すための、家計改善のポイントをみなさまにお伝えします。
①家計の現状を把握する。
家計の収入、支出の状況などを確認する重要性
②計画(ライフプラン)をつくる
いつ、何に、いくら必要で準備するのか? 目指す方向が明確であることの重要性
③将来必要なお金を全体でとらえる
目的別(教育、老後、住宅・・・)ではなく、総合的にとらえ準備する
④家庭や世の中の環境の変化に気づき、対応していく
過去と比べて教育費は上昇しています。家計に影響を与える事象を把握し、 変化に対応することが必要です。
⑤家計のチェック(検証)と、メンテナンス(修正)することの大切さ
ライフプラン(予算)通りの「お金・時間・使い道」ができているか?
計画どおりに物事がすすむとは限りません。定期的に検証し、修正することが必要です。
今回のセミナーは、教育費を中心に、人生で必要となるお金を準備するために、これらの家計改善の5つのポイントをお伝えします。
今も将来もお金で悩むことがないように、今からしっかり準備するためのヒントが満載です!
【甘くない教育費の話!】
~まだ間に合う!家計改善の5つのポイント!~
日時:11月12日(日)10:00-12:00
受講料:3000円
講師:矢野智章
会場:札幌エルプラザ
住所:札幌市北区北8条西3丁目
地図:こちら
最新記事 by 矢野 智章 (全て見る)
- 6月24日(日)甘くない子どもの教育費の話! 〜まだ間に合う家計改善の5つのポイント~ - 2018年6月1日
- 12月14日「お金を貯める!~家計改善のポイント~」セミナー - 2017年12月6日
- 11月26日「まだ間に合う!初めてのふるさと納税セミナー」 - 2017年11月21日